ふすまはダイエットにピッタリ

私がよく食べてる小麦ふすま。
今、ブラン(ふすま)入りのパンやお菓子が溢れてるからもう既に有名だよね。
そもそもふすまというのは小麦の外皮部分の事。
45%が食物繊維で出来ているからとにかく整腸効果が抜群。
摂取した余分なコレステロールや脂質を排出してくれる効果がある。
カルシウムや鉄分なども入っているから、栄養も豊富なんだ。
これはもうなんとかして取り入れたいよね。
ふすま粉は色々使い道もある
私はふすま粉を買って、色々作ってるよ。
ふすまクッキー、ふすまパン、ふすまクレープ、ふすまトルティーヤを作ってふすまタコス等々。
手作りの餃子の皮に入れた事もあるし、あと作ろうと思えばうどんも作れるかも?
今から8年くらい前に「寿命をのばすワザ百科」という番組で放送してた「ふすまクッキー」がすごくよかった。レシピを載せるね。

【ふすまクッキー 25枚分 材料】 ふすま70g 小麦粉100g 一味唐辛子小さじ1/2杯 ベーキングパウダー小さじ1 砂糖20g 塩少々 卵1個 牛乳30ml 水50ml
上記の材料をボールでコネコネして、オーブンで30分焼くと完成。
オーブンの温度を説明してなかったんだけど(これ致命的じゃない?)30分という長時間焼くから160度くらいかな。
そしてこれは食べ方に大きな特徴がある。
・毎食5枚食べていい。
・クッキーの上に好きなおかずをのせて食べる。
というもの。上に乗れば何を食べてもOK。
卵でもベーコンでもサラダでも唐揚げでもチーズでも何でも大丈夫。
何よりこのふすまクッキーそのものが美味しいんだよ。
香ばしくて、なんとも言えない風味で…。
しかもこれ、短期間でダイエット出来る食材だから。
短期ダイエットをしたい人は是非一度試してみて欲しい。
めんどくさい人は市販のでも

今はふすま系食品ってたくさんあるから、ぶっちゃけ買うのも全然あり。
私も時々買ったりするしね。
しかも美味しいものも多いし、おすすめ。